日本語教育推進法に期待する関係者の集い・動画公開

最終更新日

2019年10月21日、東京・市ヶ谷で「日本語教育推進法に期待する関係者の集い」が開かれ、日本語議連の議員4名と、100名を超える日本語学校関係者が参集。現在、日本語学校の業界団体は複数ある状態が続いていますが、団体の垣根を越えて多くの日本語学校関係者が一堂に会する貴重な機会となりました。このイベントのシンポジウム部分全編を映像で配信します。

映像内容

開会挨拶
赤門会日本語学校 理事長 新井時賛氏
翰林日本語学院 校長 長岡博司氏

登壇者から
▶9:11 中川正春衆議院議員(日本語教育推進議連会長代行・立法チーム座長)
▶20:00 馳浩衆議院議員(日本語教育推進議連事務局長・立法チーム事務局長)
▶27:07 里見隆治参議院議員(日本語教育推進議連事務局次長・立法チーム)
▶36:51 石橋通宏参議院議員(日本語教育推進議連事務局次長・立法チーム)

質疑応答

Q. 推進法の目的に、諸外国との交流の促進ならびに友好関係の維持発展に寄与とありますが、これまで日本語学校が果たしてきた役割と今後の展望について、どうお考えですか。(46:47)→回答:中川議員

Q. 推進法には、日本語教育の水準の維持向上と謳われています。今後の日本語教師の育成についてのお考えをお聞かせください。(50:43)→回答:馳議員

Q. 特定技能の労働者の日本語教育に、日本語学校が関わる可能性はあるでしょうか。また、推進法8条に、「政府は財政上の措置を講じなければならない」とありますが、この解釈についてお話しください。(56:52)→回答:里見議員

Q. 外国人児童生徒の問題については、社会全体で支えていかねばならないと認識していますが、日本語学校に何かお手伝いできることはありますか。(1:01:47)→回答:石橋議員

Q. 推進法の附則1~4についてです。日本語教育を行う機関にはどのような類型があるとお考えですか。また、附則にあげられた検討項目は日本語教育推進会議で議論されるのでしょうか。もしそうならスケジュール等をお聞かせください。(1:06:51)→回答:中川議員

Q. 特定技能についてです。留学生として来日し、日本語、日本社会を十分に理解したうえで、この人材を産業界が受け入れるのが理想ではないかと考えているのですが、特定技能と日本語学校のあるべき関係について、どうお考えですか。(1:13:02)→回答:里見議員

Q. 日本語教師の処遇についてです。介護における介護職員等特定処遇改善加算のようなものは日本語教師に導入をお考えですか。また、日本語教師はなりて不足が懸念されますが、助成等はどうお考えですか。(1:18:03)→回答:馳議員

Q. 告示基準のコース設定は、文科省の学校教育の課程から流用されたものであり、語学教育にはそぐわない点が多く見受けられるのですが、推進法と告示基準の関係はどのようになるとお考えですか。(1:22:16)→回答:中川議員

Q. 推進法の中に、国と自治体も日本語教育に対して予算措置を講ずるとあります。日本語教育のインフラとして全国に782ある日本語学校の活用が重要になると思うのですが、予算に関して日本語学校に対する具体的な施策はどうお考えでしょうか。(1:24:10)→回答:石橋議員

閉会挨拶
日本語教育情報プラットフォーム 代表世話人 石原進氏

イベントの呼びかけ人
朝日えりか(UJS LANGUAGE INSTITUTE)、新井時賛(赤門会日本語学校)、荒木幹光(東京日語学院)、池田俊一(横浜デザイン学院)、和泉雅人(横浜国際教育学院)、市毛大輔(静岡日本語教育センター)、井上靖夫(ジェット日本語学校)、井上由紀子(ISI 外語カレッジ )、岩本仁(福岡外語専門学校)、上田一彦(ユニタス日本語学校)、江副隆秀(新宿日本語学校)、太田俊政(長野国際文化学院)、大貫輝(足利コミュニティーカレッジ)、 大日向和知夫(アカデミー・オブ・ランゲージ・アーツ)、大森武(朝日国際学院)、岡猛(大阪文化国際学校)、小川健一郎(大阪YMCA)、奥田純子(コミュニカ学院)、尾亦祐司(東京中央日本語学院)、香川順子(メロス言語学院)、加藤早苗(インターカルト日本語学校)、川原盛和(吉祥寺外国語学校)、北川淳子(九段日本文化研究所)、清原大助(IECC 日本語学校)、金城宏幸(国際言語文化センター附属日本語学校)、黒崎誠(ラボ日本語教育研修所)、佐澤英子(東京外語学園日本語学校)、佐藤今朝夫(国書日本語学校)、白石勝巳(アジア学生文化協会)、鈴木修一(サム教育学院)、鈴木貴之(I.C.NAGOYA)、鈴木紳郎(アークアカデミー)、武田哲一(東京外語専門学校)、谷一郎(与野学院日本語学校)、佃吉一(ABK 学館日本語学校)、田虓玔(埼玉日本語学校)、徳山隆(東洋言語学院)、徳倉俊一(TIJ 日本語研修所)、内藤幸子(エヴァグリーンランゲージスクール)、永井早希子(東京ギャラクシー日本語学校)、長岡博司(翰林日本語学院)、中坪禎夫(新世界語学院)、中西郁太郎(青山スクールオブジャパニーズ)、長沼一彦(長沼スクール東京日本語学校)、西原純子(京都日本語学校)、長谷川惠一(エール学園)、長谷川嘉(新宿御苑学院)、土生雅俊(メリック日本語学校)、林隆保(双葉外語学校)、平岡憲人(清風情報工科学院日本語科)、深堀和子(外語ビジネス専門学校)、古屋和雄(文化外国語専門学校)、本田幸雅(東京日英学院)、松田道子(神戸 YMCA 学院専門学校)、松本太郎(渋谷外語学院)、水田穣作(TOPA21 世紀語学校)、村上誠(青山国際教育学院)、森下明子(岡山外語学院)、安木富美子(国際語学学院)、山口順晴(自修学館日本語学校)、山田貴彦(ミッドリーム日本語学校)、山中幸平(三原国際外語学院)、山本弘子(カイ日本語スクール)、結城徹(未来の杜学園)、吉岡久博(大原日本語学院)、吉岡正毅(千駄ヶ谷日本語学校)、吉田慶多(ヨシダ日本語学院)

シェアする