2023年8月28日 この教材、どう使う?『日本語を学ぶ人のための アカデミック・ライティング講座』実践的活用法 ――この教材、どうやって授業で使えばいいんだろう? ――もっと学習者の役に立つ活用法が知りたい! この連載では、このよう... カテゴリー 未分類/見学レポート
2023年8月9日 この教材、どう使う?『BJTビジネス日本語能力テスト 模試と対策』実践的活用法 ――この教材、どうやって授業で使えばいいんだろう? ――もっと学習者の役に立つ活用法が知りたい! この連載では、このよう... カテゴリー 見学レポート
2023年6月15日 この教材、どう使う?『会話でひろげる日本語語彙 Go Easy!』実践的活用法 ――この教材、どうやって授業で使えばいいんだろう? ――もっと学習者の役に立つ活用法が知りたい! この連載では、このよう... カテゴリー 見学レポート
2023年6月9日 地域の日本語教室に参加してみました!―大学と地域をつなぐ学び合いの場「VEC(Villa Education Center)」 取材・文 いどばた編集部 地域の日本語教育の今を知るため、今回は高田馬場にある日本語教室、Villa Education... カテゴリー インタビュー/見学レポート
2020年12月25日 のぞいてみよう! 多読の世界 第12回 最終回!スタッフ座談会「支援者が本音で語る多読」 「多読って、聞いたことはあるけど…」これから日本語教師を目指す方、現場に立つ先生方に、日本語多読をもっと知ってもらうため... カテゴリー インタビュー/見学レポート
2020年11月9日 のぞいてみよう! 多読の世界 第11回「レベル別多読用読みもの」紹介 「多読って、聞いたことはあるけど…」これから日本語教師を目指す方、現場に立つ先生方に、日本語多読をもっと知ってもらうため... カテゴリー インタビュー/見学レポート
2020年9月16日 のぞいてみよう! 多読の世界 第10回 図書館多読のイマ 「多読って、聞いたことはあるけど…」これから日本語教師を目指す方、現場に立つ先生方に、日本語多読をもっと知ってもらうため... カテゴリー インタビュー/見学レポート
2020年8月27日 のぞいてみよう! 多読の世界 第9回 「海外の日本語多読活動—アメリカ特集」 「多読って、聞いたことはあるけど…」これから日本語教師を目指す方、現場に立つ先生方に、日本語多読をもっと知ってもらう... カテゴリー インタビュー/見学レポート
2020年7月20日 のぞいてみよう! 多読の世界 第8回 地域密着の多読活動② 「多読って、聞いたことはあるけど…」これから日本語教師を目指す方、現場に立つ先生方に、日本語多読をもっと知ってもらう... カテゴリー インタビュー/見学レポート
2020年6月22日 のぞいてみよう! 多読の世界 第7回 海外の日本語多読活動 「多読って、聞いたことはあるけど…」これから日本語教師を目指す方、現場に立つ先生方に、日本語多読をもっと知ってもらう... カテゴリー インタビュー/見学レポート
2020年4月30日 のぞいてみよう! 多読の世界 第6回 地域密着の多読活動① 「多読って、聞いたことはあるけど…」これから日本語教師を目指す方、現場に立つ先生方に、日本語多読をもっと知ってもらうため... カテゴリー インタビュー/見学レポート
2020年3月12日 のぞいてみよう! 多読の世界 第5回 多読授業、こんな時どうする? Q&A 10選 「多読って、聞いたことはあるけど…」これから日本語教師を目指す方、現場に立つ先生方に、日本語多読をもっと知ってもらう... カテゴリー インタビュー/見学レポート